- ホーム
- 入れ歯
合わない入れ歯で悩まないでください
歯を失ったとき、機能回復のための治療法でもっとも歴史が古いのが「入れ歯治療」です。一人ひとりのお口に合わせて製作でき、取り外しもできます。一方で、入れ歯には「よく噛めない」「外れやすい」「不自然」などのイメージがあるかもしれません。
兵庫県三田市・南ウッディタウン駅より徒歩1分の歯医者「ウッディ吉原歯科」では、そんなイメージを払しょくする入れ歯を作製しています。まずはお気軽にご相談ください。
入れ歯だから仕方がないと諦めないでください
入れ歯は、お口にぴったり合っていて、噛み合わせが整っていれば快適に使用できます。それは保険診療でも自費診療でも同じです。噛みやすい入れ歯をつくるために当院では、入れ歯の作製時の一つひとつの工程を丁寧に行い、精度の高い入れ歯に仕上げています。
今ご使用の入れ歯が噛みにくい、合わない、不満があるなどの方は「入れ歯だから……」と諦めないで一度当院にご相談ください。
入れ歯作製の流れ
-
1:型取り1回目
- まず既成のトレーに印象材を入れて、お口の型を取ります。これはお口にぴったり合うようなオーダーメイドの個人用トレーをつくるためです。歯型を使って石こう模型をつくり、そのうえで患者様のお口に合わせた特製のトレーをつくります。
-
2:精密な型取り2回目
- 患者様オリジナルの個人用トレーに印象材を入れ、精密な印象採得を行います。お口の中の粘膜や筋肉の動きなどに合わせた、詳細で精密な模型を作れるように、精密な型取りを行います。お口にぴったり合う入れ歯作製に欠かせない工程です。
-
3:噛み合わせの記録
-
精密な模型を使ってできた、噛み合わせを記録するものを使って、患者様が一番噛める噛み合わせを検討します。
-
4:仮の入れ歯作製
-
実際に仮の入れ歯を患者様に装着していただき、噛み合わせから口元の見栄え、歯の位置などを総合的にチェックします。
-
5:入れ歯の完成・微調整
- 入れ歯が完成しても、すぐに使いこなすことはどのような方もできません。義手、義足と同じで体になじむまで時間が必要で、目安としては1ヶ月程度かかります。当院では快適に使っていただけるようになるまで、調整をしながらお付き合いさせていただきます。
入れ歯の種類
ノンクラスプデンチャー
歯が数本残っている場合、部分入れ歯をつくります。通常は残っている歯にバネ(クラスプ)をかけて固定しますが、ノンクラスプデンチャーはクラスプがない自費診療の部分入れ歯です。弾性がある特殊な樹脂でつくるノンクラスプデンチャーは、歯ぐきにフィットして、グッと噛みしめられます。金属のバネがないので見た目も自然です。 |
ゴールド床義歯
歯ぐきに当たる部分の床をゴールドの金属でつくった入れ歯です。薄いのでお口の中に入れたときの装着感がよく、食べ物の温度も伝わりやすいので味覚の働きを助けます。ゴールドは金属アレルギーを起こしにくい素材なので安心です。 |
チタン床義歯
チタン製の金属床は、ゴールド床よりも軽いうえ、生体親和性が高いので金属アレルギーを起こしにくいメリットがあります。薄くて食べ物の温度が伝わりやすいのが特徴です。 |
コバルトクロム床義歯
金属床の中では比較的安価な入れ歯です。保険診療の入れ歯にくらべ薄いうえ丈夫です。食べ物の温度も伝わりやすく、味覚の働きを助けます。 |